藤原航太針灸院

痛み・痺れ・麻痺・自律神経症状の難治例の検証と臨床

腰痛(ギックリ腰)

イメージ 1腰痛と言っても余りにも漠然とし過ぎている為、
一つ一つ掻い摘んでいきたいと思います。
 
先ずはギックリ腰からです。
鍼灸師たる者、ギックリ腰こそ一発で治せなければ。
ギックリ腰は、患者様にとっても一発で鍼灸の力を理解して頂けるのではないでしょうか。
 
右の図は、Aが腰方形筋、Bが大腰筋、Cが腸骨筋となり、ギックリ腰の場合、この大腰筋が非常に萎縮、痙攣している状態が見受けられます。
 
余談ですが、発症時期にもよりますが、時間が経てば経つほど、腰椎の表面上に細絡が現れる人も多いようです。
これは、刺絡にて抜いてあげましょう。
 
今後のギックリ腰の再発に関与してくる部分かもしれませんので。
 
体型にもよりますが、3~5寸の鍼を使い、大腰筋目掛けて刺し入れていきます。
数本置鍼して、大腰筋の痙攣がなくなるまで待ちましょう。
人によっては、鍼を刺す事によりギックリ腰の痛みが誘発される方もいますが、ここで手を止めてはいけません。
しっかりと大腰筋に入っている証拠となります。
 
中途半端な治療は、中途半端な結果しか生まれません。
 
特にギックリ腰になった人は、大腰筋の痙攣や萎縮に伴い、伸びない腰をかばう為、起立筋群等もかなり硬直している状態が続いています。この起立筋群の硬直が、腰を守ってくれています。
そこに鍼灸師が現れて、起立筋群等の表在筋にしか刺さずに帰っていったらどうなるでしょうか。表在筋のみが緩んでしまったせいで、腰はもっと伸びなくなり、痛みも表面化し、患者様はもっと歩けなくなるでしょう。
僕も何度か経験がありました。怖いですよ。こんな現場に遭遇すると。
 
ギックリは刺す所に刺せば治せます。