2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
http://gigazine.net/news/20131017-psychiatric-drug-crisis/ 製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機 http://i.gzn.jp/img/2013/10/17/psychiatric-drug-crisis/top.jpg By Erich Ferdinand 奇跡の薬として人気を博した抗うつ…
受付終了いたしました。 今回は「acupuncture march 3rd 岩手」とは異なり、 キャンセル待ちの受付予定はありません。 11月中旬、大曲市と横手市に数日滞在いたします。 今回は大曲市及び横手市に御住まいの方で、 以下の何れかに該当する方を対象と致しま…
コーヒーブレイク⇒http://blogs.yahoo.co.jp/anti_white_supremacy/8291475.html コーヒーブレイク2⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/anti_white_supremacy/8612105.html 続・コーヒーブレイク2⇒http://blogs.yahoo.co.jp/anti_white_supremacy/8614992.html 精…
原井医師の論文中にまとめられた表。 『ベンゾジアゼピンの功罪』と題されたこの表は、 様々な面で精神医療の問題点を如実に現している。 もっとも、原井医師は、論文中でベンゾジアゼピンを肯定している訳ではなく、 一応公平な立場で事実を記載したと思わ…
-ビオチン欠乏症- 肥満や摂食障害の副作用は、ヒスタミンや一部のセロトニンが絡んでいることが知られていますが、 それだけではありません。分子生理学でいうところのビタミンB、ビオチン欠乏の問題があります。 ビタミン・ビオチンは、インスリン分泌、…
これはもう結論に近い。 もう自死と抗うつ剤の関連性の論争は必要ない。 参考文献 日精協誌、第31巻・第4号2012年4月号 『大うつ病の薬物療法のエビデンスアップデート:無効、増量、自殺性』 京都大学大学院 医学研究科健康増進・行動学分野教授 古…
無邪気という言葉があります。子供には邪気がありません。子供は嫌いなモノを本能的に嫌がります。 子供が嫌がっているという事は、危険性を本能的に感じているからなのではないでしょうか。 動画もあります⇒NHK クローズアップ現代 http://dai.ly/xua9fw…
以下転載⇒http://ameblo.jp/momo-kako/theme-10038832705.html ベンゾジアゼピン系薬剤の長期処方による被害は計り知れない広がりと深さがあると、多くの方の体験談、メールのやり取り等から実感している。 それはバルビツール酸系や抗精神病薬のような「劇…
この手の話をすれば、反論的内容のメインとして 「私は薬に助けられた」という台詞があります。 救命時を凌ぐ為に必要な現代医学的アプローチ及び薬物投与は幾らでもあり、 傷を負う度に恩恵を受けてきた事に批判を投げかけるものではなく、 その薬を飲み続…
http://blogs.yahoo.co.jp/anti_white_supremacy/9935848.htmlの続きです。 ベンゾジアゼピン系薬剤を長期服用すると、 ベンゾジアゼピン受容体の感受性低下などが生じ、 薬剤の効果が減少することによって、正常なGABA機能への回復が起こります。 その…
サキちゃんのママは重い病気と闘っていたが、死期を悟ってパパを枕元に呼んだ。 その時、サキちゃんはまだ2歳。 「あなた、サキのためにビデオを3本残します。 このビデオの1本目は、サキの3歳の誕生日に。 2本目は小学校の入学式に。 そして3本目は…○…
10月7日から、再びうつ病キャンペーンが始まったらしい。 いわゆる疾患啓発活動だ。以前のキャッチフレーズは「うつは心の風邪」だったが、 今回のは、「うつの痛み」なのだそうだ。曰く―― 「うつ病では、こころの症状だけでなく、頭の痛みや肩の痛みなど…
常用量離脱及び離脱症状に際し、概要程度の症状は以下のように粗方まとめられています。 SSRI離脱症候群 http://ja.wikipedia.org/wiki/SSRI%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 ベンゾジアゼピン離脱症候群 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E…
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合 ↑ http://www.youtube.com/watch?v=tq2pzyhqXxw&feature=player_embedded 治療を行う理由とは? と言う根本的な箇所に立って考えたいと思います。 何故、人間は治療という行為を必要とするのでしょうか。 治療を行うに辺…