藤原航太針灸院

痛み・痺れ・麻痺・自律神経症状の難治例の検証と臨床

向精神薬漬けにされる子どもたち―文科省方針で乱用・大量投与


無邪気という言葉があります。子供には邪気がありません。子供は嫌いなモノを本能的に嫌がります。
子供が嫌がっているという事は、危険性を本能的に感じているからなのではないでしょうか。

動画もあります⇒NHK クローズアップ現代 http://dai.ly/xua9fw

 
上半身の揺れが止まらない小学生、
足の先が小刻みに痙攣し続ける高校生―番組冒頭にショッキングな映像が流された。
取り上げたのは「向精神薬」と言われる薬の副作用で多くの子供たちが苦しむ姿だ。
発達障害の症状がある子どもに対し、小学校低学年までに副作用のある向精神薬を処方している専門医が、
全国で7割に達することが明らかになっている。いったい今、子供の世界で何が起きているのか。

3歳児に興奮性抑える薬、1歳児に睡眠障害抑える薬

番組の初めにキャスターの国谷裕子がこんな異例の前置きをした。
「精神的疾患は早く発見し、治療をすれば治ると考えられており、
この番組では一律に薬の投与を否定するものではありません」 NHKらしい気遣いだが、
多量な薬の投与に苦しむ子ども、「ヒヤヒヤしながら」処方する専門医の証言など、
向精神薬を子どもに投与することへの疑問をストレートに伝えた。
 
背景にあるのは文部科学省がすすめる学校と医療機関の連携だ。
教師の指導で多くの子供が精神科を受診し、
精神を穏やかにする向精神薬や激しい落ち込みを改善するための向うつ薬、向不安薬、さらには睡眠薬
用させられている。これについて、文科省の担当者は「子供たちの心の問題を早期に発見し、早期に治療するためには医療の力を借りないと解決しないところがある」という。
 
しかし、副作用に苦しむ姿を見ると、子どもが身を持って「くすり漬けにはなりたくない。
安易に薬に頼る風潮を国が推進していいのか」と訴えているように見える。
しかも、向精神薬を止めると「離脱」という恐ろしい反応があり、命にかかわることもあるという。
 
厚労省が行っている患者調査では、発達障害うつ病などの精神疾患で受診した未成年の患者は、
平成20年に15万人、12年前に比べ倍増しているという。国立精神・神経医療研究センターが、
どんな薬を何歳からどれだけの量を与えていたかを、全国の精神科・小児科医を対象に調査したところ、
薬物の開始年齢は就学前が39%と一番多く、次いで小学校低学年が36%。
小学校低学年までが7割を超えていた。
 
このなかには、興奮性を抑える薬を3~4歳から与えていた医師、
睡眠障害をおさえる薬を1~2歳の幼児に投与していた医師もいた。いっぽうで、
「内心ヒヤヒヤしながら処方」「重篤な副作用がまれでない向精神薬を使い続けることに疑問を感じながら処方」
と語る小児精神科の医師もいた。
 
成長過程にある子どもがこうした薬物を服用した場合の影響について、
現段階ではほとんど解明されていないし、どのくらいが適量かも明らかにされていないという。

専門医師「12歳ぐらいまではほとんど薬なしで乗り越えていける」

 国谷「なぜ学校と医療現場が繋がる傾向が強くなっているのですか」
 
 井上登志子記者はこう答えた。「最近は、発達障害うつ病などの兆候をいち早く見つけ、
早期治療に繋げて専門的なケアをした方が病状の悪化を防げるという考えが
学校現場や医療の世界に浸透しています。文科省では子供の異変を見抜く教師向けの
手引書を作成しているし、医師が学校へ入って行って教師の相談に乗るという取り組みも各地で
始まっています。しかし、なかには深刻な副作用に苦しむケースも出てきています」
 
 児童精神科医の石川憲彦医師は「問題は2つある」と次のように指摘する。
「10年ぐらい前からだが、精神障害の兆候があると親も先生も医師も見逃してはいけないという
『善意と怖れ』の混じりあった意識が強く働くようになった。昔なら子どもの行動をこれは元気な証拠だとか、
個性的だとか、面白い行動と見ていたのを、最近は問題行動と悪い方向で見るようになってしまった」
 
では、成長過程の子どもを持つ親は子供の異変にどう対処すればいいのか。
石川医師は「人間の脳は生まれ落ちた時にすでに土台と大ワクができている。
5歳ぐらいまでに内装工事をしていくし、その後数年間はものすごい勢いで配線工事が起こる。
私は12歳ぐらいまではほとんど薬なしで問題を乗り越えていけると思っている」
福島原発事故放射線汚染と似ている。国の方針、
情報を鵜呑みにして子どもをくすり漬にすると取り返しのつかない事態になることもある。
 
NHKクローズアップ現代(2012年6月13日放送「『薬漬け』になりたくない~向精神薬をのむ子ども~」

子供が小学校の低学年時の交通外傷から高次脳機能障害の症状が強く出ていて、
4年間高次脳の専門科へ通院していましたが、

数年前、なぜか心療内科心理検査を受けるように言われ紹介状で子ども病院で検査のみ受けましたが、 
その直後から、児相が絡み高次脳機能障害か、発達障害かわかりにくいので、
症状を泊まりで少し様子を一時的に預かり観たいからとの事で、嫌がり岩のように固まり無言で抵抗する子供を
1時間かけ力づくで短パン一枚裸足のまま車に押し込めて強制連行のように連れていかれていしまいました。
 
その後、発達障害とも違うけど、高次脳の発達障害の施設入居待ちと言うことで
半年間1次保護された後、突然養護施設に空きが出たので、と入居することになりました。 
その後も、高次脳外来での診察予約がなぜか入らず、3年にも渡り漸く予約が入っても8回も延期、
キャンセル延期を繰り返し、障害者手帳も更新できず、ほとほと困っていました。

理由も、先生の都合で病院側から診察日が変わった等、
曖昧な理由で半年先1年先と延ばしに延ばされていました。
先日、病院側のケースワーカーと3年ぶりに漸く話ができ、手帳の申請や3年にも渡る診察拒否?を尋ねても
診察は先生の都合でたまたま伸びただけ、更新は出来ない、と怒鳴るばかりで話になりません。

事故からの治療費用もかさみ、事故処理を弁護士に依頼して
その時の心理検査のカルテ開示をして見たところ本当に驚きました。
相談内容が不登校になっていて、

診断名が
 
「母親には説明はしてありませんが、多動傾向で、親への認識力がなくけがも多く発達障害

紹介元の病院や、事故で掛かっていた県外の病院の担当医などに宛て送られていて驚きました。
問診票に、0歳児抱かれるのは嫌なようで、
1歳ベビーカーから落ち、2歳走り出し池に落ちたことがあると記述しましたが、
それ以外に思い当たるのは「けがはしましたか、と口頭で質問されたので、
保育園で友達にケガさせられた事がある(女の子に引っかかれた)自分が原因でしたけがは思い当たりません。
人見知りがなかったか?と聞かれたので、「乳児から保育園なので、
誰にでも愛想が良く人見知りはないです、温厚で誰とでも積極的に仲良くなり友達は多いと答えました。
問題に感じたこともなく勉強もよくできとても育てやすい子供でした。
 
事故前は活発・前向き・何にでも好奇心が強く習い事など6種類は意欲的に通っていて、
英検3級、右脳の暗記の塾に通い暗記は得意でした。
事故を境にまるで人が変わってしまったようにしゃべれなくなりうつろな感じで、全く無意欲。
全く漢字やカタカナが書けなくなり2時間かかって1行書く辛い日々でした。
新しい事が全く覚えられない為、それまで英語の長文をすらすら読み暗記していたのに、
今は英単語も殆ど書けません。 視力も両目とも1・5有ったのに、事故後2か月で0・1以下になり、
聞こえない、と言い出し、耳鼻科から脳のMRIを撮りましたが、脳損傷はわかりませんでした。
 
摂食障害が酷く3日に1食で入院していたこともあり長年体調が悪く半日は寝込んでいて、
親子とも苦しんできました。
私には、「心理の結果は、図形認識力が極端に低いので、問題があるから複数の方に絡んでもらった方がいい」
とも言われましたが、一言も発達障害との診断は伝えられていません。
 
『根拠もなく生まれつきの発達障害

と勝手に診断名をつけ、診断内容も親に告げることもなく、
内緒で主治医のところにまで、何通も診療情報を送ってる事が信じられません。
そもそも発達障害などと、勝手に診断される根拠がよくわかりませんし、
それを全く親に説明せず、頼んでもいない情報提供をする、実質的診察拒否、手帳の更新をしない、
事故の損害賠償が出来ないなど障害者に対する虐待防止法にも抵触するのではないでしょうか。
障害者に対してネグレストと感じ、行政の相談窓口に相談しても、病院の事はこちらからは何ともできません。
と言うばかりです。
 
その検査をした医師に、事故前の状態を伝えに行き、訂正をしてもらえるのでしょうか。
高次脳外来が元凶だと思いますが、事故とかかわりたくない或いは後遺症診断をしたくないので、
極端にでっち上げて診察を避けているとしか思えなくなり、医療不信です。

その後、別の病院で、 味覚障害があることが、最近判明し
やはり脳障害の高次脳の疑いありで、頭の検査をすることを勧められました。
その頭の検査の予約を入れたところ突然児相の対応が、変わり子供が
「お母さんは嫌い」と言い、お母さんとの接触は今後施設職員と児相が一緒の時しか出来ない
検査に行かないと言っている。今、中3になった所ですが、
「子どもの意志で、高校も施設から通うことになる」

と言われたので、子供に電話すると、
「検査は嫌と言ったけど、将来も一緒に住みたくないとかそんなこと言ってない」との事、
日頃、うちに帰って来ても施設に行く時間になると
「動きが重くなり施設に帰りたくない」と言っていて、
それを伝えても、施設でも児相心理士にも「お母さんは嫌いと言っている」
直接子供から聞くまでは、信じられません。
と言ってあくまで子供に会わせない、
そもそも、なんで長期に渡り受診もさせず施設にいるのか
要するに、私と会って検査を受けさせたくない、施設から出したくないとの意図が。

孫が児童相談所に強制的にされ、投薬されそうになった。
娘が育児ノイローゼで区の母子相談に行のカウンセラーから精神科を照会されうつ病の薬を
投薬され、副作用から更におかしく大量のうつ病の薬を飲み意識不明で5分手当てが遅れていたら
生命も危険だった。孫はこの時、小1、学校で母親がおかしいので孫は学校でいじめにあい、
情緒不安定に母親に育児は無理と、児童相談所が保護、そこがいやで度々上級生と保護所を脱走、
教官や指導員の教えに素直に従わないので、精神科の投薬をしたい申し出があり私が反対して
有名大学病院の有名児童心理の教授なら良いと、受診、投薬からこれで、免れた。
 
養護施設から4年ぶりにやっと孫は戻れた。施設から家出、20回、家に戻ってきてから2度と家出しない。
今は、普通の高校生、娘も精神科の薬を私が反対して取り上げ捨ててきたので後遺症なく治った。
区のカウンセラーから、ゆっくりのんびり休める病院が神奈川にあると娘の入院を勧められた
他見の病院、インターネットで調べたら、精神病院だった。

すぐ、区の別の相談員に相談すると、すぐ、配置換えになった。カウンセラーの前職が、
精神病院のケースワーカーで拉致する患者にされるところだった。
精神薬で病気はならないイタリアのように精神病院を廃止にしないと大変な事になる。
精神薬で脳の海馬が萎縮し2度と正常に戻れない精神科医を長くやっていると、
罪深さから自殺してしまう医師の自殺率は突出して精神科医がNO1である。
娘も孫も今は、過去が嘘のように幸せに暮らしている。精神科だけは絶対に行ってはいけない。
クリニックも同じ、日本は世界一精神病薬の投与が多いのも世界から非難されており、
入院3ヶ月とは薬物依存症にするのに3ヶ月かかる日数である。絶対精神科医を信じてはいけない。

3歳幼児  薬漬け
三歳児検診で発達障害のチェックリストに引っかかり、保健所から発達障害者支援センターを経由し、
精神科クリニックに回された。寝つきが悪い、落ち着きがないという理由で広汎性発達障害と診断され、
初診で抗精神病薬が2種類処方された(3歳当時)。7歳の現在、抗精神薬3種類、
ADHD治療薬1種類が同時に処方され、多剤大量処方の副作用被害に遇っている。
主治医からは薬に関しては何の説明もなかった。

10歳少年  死亡
発達障害と診断され、3種類の向精神薬を処方されていた男子が、日本脳炎ワクチン接種後に突然死した。
ワクチン接種が死因である可能性はほぼ否定され、処方されていた向精神薬の問題が指摘された。
調べにより、重篤な副作用〔QT延長)を引き起こす危険性があるために併用を禁止されていた
向精神薬が併用処方されていたことが判明した。
両親は精神科医からその危険性についてなんら説明をされていなかった。

17歳少年  自死
高校1年生のときに精神科にかかった。それまで自傷行為はなかったが、
抗うつ剤デブロメールを出されてから自傷行為が始まった。その後次々と薬が変わり、
パキシルに変更された直後、ビルの5階から転落して死亡。
18歳未満に対するパキシル投与は自死の危険性が警告表示されているにもかかわらず、
主治医からは一切説明はなかった。

イメージ 1
 

【予約制】 0173-74-9045 又は 050-1088-2488
                             (繋がらない場合は090-3983-1921)
【診療時間】 7:00~21:00 時間外対応可
【休診日】 なし 土・日・祝祭日、お盆、正月も診療しています
緊急性の低いご相談に関してはメールでも受け付けています。
fujiwaranohari@tbz.t-com.ne.jp お返事には数日要する場合も御座います。
 
 ~鍼治療から病態把握の見直しを~